くりぃむしちゅー、マツコ・デラックスらが新事務所設立。名物マネージャーだった事務所元社長のトラブルで「春のババア祭」開催!?

2025年7月11日、くりぃむしちゅー、マツコ・デラックス、有働由美子らが、長年所属した芸能事務所「ナチュラルエイト」を離れ、新事務所「株式会社チャッターボックス」を設立したことが公式に発表された。

背景には、前社長による深刻な金銭トラブルがあったことも明かされており、この衝撃的なニュースに対し、ネットやSNSでは驚きや安堵、応援など様々な声が上がっている。


以下、所属タレント全員からのメッセージ。

 キャリアを重ねていく中で予想もしていなかった出来事があり、今後どうしていくべきかを4人で何度も話し合いました。今までお金のこと、経営のこと、大事なことを人任せにしすぎていたと猛省しました。

 我々もよい年齢になりました。でも、何度も話し合う過程で、もっと前向きに、より積極的に仕事に関わっていきたいと、それぞれが再確認しました。

 有田からの「俺達の共通点はおしゃべりだよね」という言葉に、皆思わず笑みを浮かべ、本当にそうだよねと、うなずきあいました。

 もっとおしゃべりして、もっとたくさんの人に聞いてもらいたい。そんな思いを込めて、「おしゃべりなやつら」という意味のチャッターボックスを社名にしました。

 事務所の後輩達も、一緒に付いてきてくれることになりました。

 これからも変わらず、おしゃべりな私達にお付き合いいただけたらうれしいです。


ネットの反応 【驚きと納得】「やっぱり…」「これが真相だったか」

今年初めに報じられた前社長の辞任ニュース。その背景が金銭トラブルであったことが明確になり、これまでの報道と今回の発表を結びつけ、驚きと共に納得する声も広がった。

「社長が辞めたって話からずっと気になってたけど、やっぱり金銭トラブルだったのか…。そりゃ独立するしかないわな。」 (Xユーザーより)

「え、昨日まで普通にテレビで見てた人たちが、裏でこんな大変なことになってたなんて…。全然知らなかった。」 (Yahoo!ニュース コメント欄より)

「“失踪”とか“辞任”とか報道されてたけど、これが答え合わせか。タレントに罪はないとはいえ、事務所トラブルはイメージが悪いから大変だ。」 (匿名掲示板より)


名物マネージャーとして親しまれていた前社長「ババア」

辞任した前社長は敏腕女性マネージャーとしてメディアにも出演していた大橋氏。
今でも根強いファンがいるラジオ番組・『くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン』では、「ババア大橋」として親しまれ、出演や度々ネタにされるなど人気キャラクターだった。
名物企画「ヤマザキ春のババア祭」では、「タレントの入り時間を間違える」「番組名を間違える」「それらのエピソードをカラオケで替え歌にして歌う」など数々の伝説を残している。

ネットでは今回の失踪事件・報道を受けて、当時のリスナーでは数々の名作ネタを引用し、驚きながらも懐かしむ様子も見られている。

「ババアは本当にババアだなあ」
「参ったね」
「飛ばしてはくれてんのね〜」
「まあ、楽しかった…よね」

僕から以上!!

おすすめ記事